先日のブログでお知らせしましたが、5月1日からクリーティングコート単品購入の場合タオルと軍手が付属しない
(4本セットは従来通り付属)こととなりました。
誠に心苦しいのですが、どうか皆様にご理解いただけますと幸いです。
ただ、皆様に一度ご用意をいただけましたら、タオルも軍手もかなりの期間お使いいただくことが出来ます。
今回は、私が出張洗車で使用しているタオルと軍手をご紹介します。
|
 |
左側がピッチレスコート用の軍手で、右側が窓ガラスコート用の軍手です
共に3年以上前から使っています
ピッチレス用はスポンジのクリーニングが目的で、窓ガラスコート用は、拭き上げ時のすべり止めが目的です。 |
 |
 |
左の画像が、現在のレギュラー陣です。左上から時計回りで古くなってゆきます。右の画像は一枚で敷いた画像です。ところどころ穴が開いていますが、まだまだ現役です。それどころか、新しいタオルよりも使い込んだタオルのほうが柔らかくて使いやすく、細部まで水洗いできます。師匠の大原さんのタオルはもっと年季が入っています((´∀`)) |
 |
 |
左が窓ガラスコート用のタオルで、右がP113用のタオルです。
いずれも3年以上使っています。
|
 |

こちらは、P8コート用のタオルです、こちらのタオルは、古くなったタオルや
切れ端などを再利用して使っています。
かなり汚れていますが、P8コートをたくさん含んでいますので、ホイールなどの汚れ除去・艶出しに大活躍します。
|
 |
左は新品のタオルです。ホームセンターやネットで売っている安価で買えるごく普通のタオルです。
右の画像は、使ってはいけないタオルの一例です。画像のようにロゴが入っている部分の生地のパターンが違ったり、折柄が入っている物もNGです。水洗いの時に拭きムラや筋残りの原因になりますので、柄のない普通のタオルがおすすめです。 |
 |
「道具は、大切に使いなさい」との師匠の大原さんの教えにあるように
大事にきちんと使えば、かなりの長い期間使えますし、どれも安価で手に入るものばかりですものばかりです。
タオルはも柄さえ入っていなければ、頂き物でも十分武器になりますよ((´∀`))
皆様、スポンジ同様、タオルや軍手のエイジングも楽しみながら
道具を大事にしながら愛車のお入れをお楽しみくださいね!!
最後になりますが、あらためまして付属品の件、ご理解いただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
|