今日は、あいにくのお天気で出張洗車は別日程にさせていただき 
                      空いた時間で、ブログを書いております。 
                       
                      先週、黄砂が多少ですが、我が家のエリアにも降りました。 
                       
                        
                       
                      花粉と黄砂を含んだ雨染みがついています。 
                       
                      この汚れを、「バケツ一杯の洗車術」で除去します。 
                       
                       | 
                    
                    
                        | 
                        | 
                        | 
                    
                    
                      1枚目のタオルは、たっぷりお水を含ませます。 
                      お水が滴り落ちないくらいの 
                      絞り加減です。 
                       
                       
                       | 
                      2枚目のタオルは、固く絞ったら 
                      ふわっと畳んで、タオルの中に空気を含ませます 
                      水滴を効率よく吸い取るためです 
                       | 
                      1枚目のタオルで、力を入れずに 
                      タオルの重さだけで滑らせます。 | 
                    
                    
                        | 
                        | 
                        | 
                    
                    
                      残った水滴を、2枚目のタオルで吸い取ります。 
                      こちらも、タオルの重さだけの力加減で 
                      ゆっくり滑らせます。 
                       
                       | 
                      きれいに除去できました。 
                       | 
                      引いた画像だと境目がよくわかりますね。 | 
                    
                    
                        | 
                        | 
                        | 
                    
                    
                      このような箇所は、汚れが入り込みやすいですね。 
                       
                       
                       | 
                      軽く絞ったタオルを、竹串に巻きます。 | 
                      隙間に入れ込んで滑らせると 
                      簡単に汚れを除去できます。 | 
                    
                    
                        | 
                        | 
                        | 
                    
                    
                      ボンネット1枚を仕上げると 
                      このくらいの汚れがついています。 
                       
                       | 
                      広げると、よくわかります。 | 
                      まず、タオルをたたんで 
                      バケツのお水にくぐらせます。 
                      何度か、上下に動かすことで、タオルの中の 
                      汚れがバケツの底に落ちます。 
                       
                       
                       | 
                    
                    
                        | 
                        | 
                        | 
                    
                    
                      最後にギュッと絞ると、さらに汚れが 
                      落ちます。 | 
                      この繰り返しで、作業します。 | 
                      バケツに汚れが落ちて、濁っていますね。 
                       
                       
                       | 
                    
                    
                        | 
                        | 
                        | 
                    
                    
                      水洗いが終わり、艶感が戻りました。 
                      これも、保護膜効果です。 
                       
                       | 
                      水洗いだけで、この艶感です。 | 
                      1台仕上げると、バケツのお水も 
                      かなり汚れています。 | 
                    
                    
                       
                      バケツ一杯の洗車のメリットは、短時間で仕上げられることもそうですが 
                      やはり、余計な水分をお車に残さないので、ボディのくすみ防止にもなりますし 
                      隙間部分のさびや汚れを防止するメリットもあります。 
                       
                            皆様も連休にでも、「バケツ一杯の洗車術」お試しあれです!! 
                       |