10年以上大事に乗られておるお車です。 
                      年に1回、フッ素系のコーティングを施して 
                      普段はオーナー様が手洗い洗車(洗剤使用)でケアされています。 
                      ルーフ部分(FRP)のシミと、ヘッドライトのくすみが特に気になるとの事でした。 
                      ルー部分は、残念ながら経年劣化により、下地が出てきていて 
                      修復は出来ませんでしたが、その他の部分はかなり好転しました。 
                      オーナー様にもご満足いただけたかと思います。 
                       
                       
                       | 
                    
                    
                        | 
                      左の画像を見ますと、雨染みや 
                      洗剤の残粒子などのシミが所々に 
                      残っています。 
                       
                      コーティング膜のおかげで 
                      水洗いをした感触は軽めで 
                      撥水も残っています。 | 
                        | 
                    
                    
                        | 
                      水洗い後、乾燥しても左の画像のようなシミが残っています。 
                      他にも多数のシミが確認できたので、今回は、ピッチレスコートの薄塗りではなく、厚塗り放置→ピッチレスW を重ね塗りして、保護膜にふたをする技法で仕上げました。 
                       
                      キレイに仕上がりました。 | 
                        | 
                    
                    
                        | 
                      バックドアのヒンジ部分の汚れは 
                      歯ブラシと水で掻き出して 
                      除去しました。 
                       
                      かなり好転しました。 | 
                        | 
                    
                    
                        | 
                      給油口周りも、手はブラシを使った水洗いの後、ピッチレスコートで保護膜を作り、キャップ本体は 
                      P8コートで黒さを出しました。 | 
                        | 
                    
                    
                        | 
                      ステップの汚れは、P113 
                      をタオルにスプレーして拭き上げして、頑固な部分は直接スプレーしてから、歯ブラシで汚れを除去しました。 | 
                        | 
                    
                    
                        | 
                      ヘッドライトは、全体的にくすんでいて曇っていました。 
                      まず、ピッチレスコートを多めに塗りこんで、しばらく放置して馴染まてから、さらにピッチレスコートを 
                      多めにつけたスポンジで、擦り上げ、最後にタオルで拭き上げると、完全ではありませんが、透明感が戻りました。 | 
                        | 
                    
                    
                        | 
                    
                    
                       
                      ボディ全体も、ピッチレスコート厚塗り放置→拭き上げ後→ピッチレスWで仕上げ 
                      の技法で、シミを埋めてムラなく艶感を出せました。 
                       
                      このように、ピッチレスコートは、ボディの状態によって 
                      様々な技法で仕上げることが出来ます。 
                       
                       
                       |